自然の楽しい遊具

毎日、あいにくの天気ですがそんな日だからこそ楽しい遊びもあります。

雨上がりの水たまり。

水たまり一つあればもう子どもたちは遊んでますね。

水たまりって不思議と入りたくなっちゃいますよね。水たまりにはたくさんのロマンがひそんでいるんです。

触ってみたり、入っみたり、ちょっと掘って泥にしたり、水路を作って水たまりと合体させたり、川になったり滝になったり…
遊んでいくうちに遊びがどんどん広がっていくんですね。自然ありがとう…。

子どもたちはその感触や音、冷たさだったり楽しんでます、

そうそう最近風の強い日が続いていますね。
そんな風も楽しいのもです。

風の強い日の公演。
シート1枚でこの前は大盛り上がり。

風は見えないけどこんなシートを使うと風が感じられますね

シートに風を受けるとめっちゃ強いんですね。風と綱引きしました。
風ってこんな強いのかと体感します。

シートが膨らむと乗りたくなる。楽しいよね。
なんだかこのまま飛んでいけそう。

この日は本当に飛べそうな天気で大空へ飛び立とうと頑張ってみた大人も…(笑)

梅雨のジメジメ天気でも子どもは遊びを見つける天才。

毎日梅雨空ですがちょっと外へ出てみるのもいいかもしれません。

     

コメントを残す