最近よく作っているのがこのくもの巣ロープ。
子どもでも簡単に作れるというのが結構面白くて最初のきっかけにロープを木と木に張っています。
あとはいろいろな方向や高さに自由に張っていきます。
これのいい所は誰でも作れること。
簡単なんですよね。ぐるぐる巻くだけでもいいし掛けてみるだけでもいいのです。
正解がないので自分が思った場所に付けられます。
そして簡単に作り変えられるのがプレーパークっぽいところ。
完成されたロープ遊具ではないので、どこまでやっても完成がないのでどんどん進化していくのが楽しいところです。
そしてのぼり方や遊び方も自由ってこと。
登るだけではなく座ったり、立ったり寝たり使い方は自由。
自分で考えて誰でも簡単に自由に作れて遊び方も変えられるプレーパーク感たっぷりロープ。
実はこういう自由なほうが楽しいのかもしれないと思ってきました。
モンキーロープやブランコなど遊び方が決まってきているロープよりも遊び方がいろいろあって完成されていないので自分たちで作り変えたり進化できる余地を残しているために楽しいみたいです。
こんなことも考えながら現場やっているのも面白いものです。