初夏の森。
ふと地面を見るとアリの巣が沢山(*^-^*)
掘ってみたり、触ってみたり、嫌がる子もいます。
アリが黄緑色の虫を巣へ運ぼうとしています。
恐らくカメムシでしょう。
私達人間からすれば臭いカメムシだけど、
アリにとっては餌になるのかな?
子供達とじーっと観察していたら、
スルスルっとカメムシはアリの巣の中へ
消えていったのでした(◎-◎;)
よくいるアリもじーっと観察すると楽しいよ!
もう1つ。
アリと同じハチ目のスズメバチを見かけることが多くなりました。
しかもとぉーっても大きくて、大人でもドキドキします。
そこでスズメバチトラップを設置してみました。
中の液体は今の所、ぶどうジュースがお好みのようです。
既に3匹かかっています。
しかし、このトラップに大きなアゲハも入ってしまい
今にも溺れそうです。
それを見た小学生。
何とか助けてあげたいと訴えてきました。
トラップの窓を大きくすればいいんだよ!と、
小学生のアドバイスに従い、救出成功!
元気がなさそうでしたがパタパタと林の中へ飛んでいきました。
良かったね~!
スズメバチもトラップの中で溺れている様は可哀想です。
ゴメンネ(>_<)と心の中で謝りながら、スズメバチはそのままに・・・。
スズメバチに会ったら、
まずは静かにそーっとしてね。
見かけたらワーカーやスタッフに教えてね!
必要な時は撃退します。