活動紹介

ハリガネムシって知ってる?

ハリガネムシとはまさに針金のような体の水中生物で、川や池の水中に住んでいるのだけど、 なぜかカマキリやカマドウマなど昆虫のおなかの中で成長し、 成虫になるとカマキリの脳を操作して池や川などの水辺に行くように仕向け、 カマ…

無いなら作ればいいんだな。

森へよく来る小学生。 いろいろと遊んだ後、「野球しようぜ」 仲間を集めて野球をすることに。 バットは角材を削って作った手作りのものがありそれを使う。 ボールはガムテープぐるぐる巻きで作ったやつ。 で、グローブは…? 残念…

くりミントン

森で突如始まる遊び。この日もめっちゃ楽しい遊びが生まれました。 最近どんぐりの森の栗の木から小さな栗がたくさん落ちてきています。 栗投げ遊びはよくあるけど、今日はくりを使ったバドミントン。 くりミントンが盛り上がりました…

雨って最高の遊び

先日、どんぐりの森は夏らしく夕立がやってきました。 最近のどんぐりは井戸水が出たので水遊びは盛んに行われていますがこの日はちょっと違いましたね。 放課後の小学生たちは基本的に手ぶらでぷらりと森へ遊びに来ています。なので着…

水がきたぁ~!

どんぐりの森についに水が来ました!! 今までは水道がなくて水は公園からタンクに水を汲んで台車で運んでいました。 さすがに人力なので一度に運べる量は限られているのでどんぐりの森では水は貴重でした。 なかなか思いっきり水で遊…

水遊び始め

今日は暖かかったですね! 昨日の雨でどんぐりのどろんこ場は大きな水たまりになっていました。 自然の恵みの水!大切にあそんで使います! その水をタライに汲んでみたら興味津々の子ども達。 そして始まりました水遊び!! 最初は…

素敵な遊び

ゴールデンウィーク中はプレーパークも賑わいました。 3日木曜日は中央公園でプレーパークを開催しました。 この日ひときわ目を引いたのはこの木にロープをつけたもの。 何にみえますか? この女の子が一人で作り上げた超大作。30…

鷹の台公園でプレーパークを開催しました。

こんにちは! 今日はとても気持ちのいい日でした。 青い空と新緑、鳥たちの声! 座っているだけでも気持ちいい鷹の台公園の午前中では乳幼児親子がのんびり過ごしていました。 しかし!お水をみると… 遊ばずにはいられない!!全身…