活動紹介

今年の秋は…

今年の秋はなんだか雨が多いですね。出張プレーパークも雨が続いています。 雨だとなかなか気分も上がらないこともありますね。 そんな雨の日も遊び方によっては楽しかったりもします。 プレーパークもよほど厳しい天候ではないかぎり…

小さなカナヘビを

小さいカナヘビを 水に入れてはすくい上げて、木の棒にのせてみる。 手の中で動くのを確認してから次の行動にうつす。 切れたしっぽを慌ててくっつけようとする。 見せてくれるけど、連れて行くのはだめだという。 カナヘビが動かな…

すぐに幼虫が出てきた~!

虫食いの栗を試しに火にかけるM弟。 すぐに幼虫が出てきた~! 蜂の子を食べた経験のある松本姉弟 は恐れず観察し続ける!👀 何の幼虫かな?の問いに、鈴木さんは蛾だよ!と。 検索するとクリミガかクリシギゾウム…

自然の楽しい遊具

毎日、あいにくの天気ですがそんな日だからこそ楽しい遊びもあります。 雨上がりの水たまり。 水たまり一つあればもう子どもたちは遊んでますね。 水たまりって不思議と入りたくなっちゃいますよね。水たまりにはたくさんのロマンがひ…

ハチに注意!!

先日プレーパークの最中に木にロープ遊具を付けようにと木に近づいて木にロープを結んだ瞬間、首にチクッとバラのとげでも刺さったような痛みがありました。 木を見てもとげなどはありませんでした。 何かが首に刺さってから数分してか…

雨も悪くない…

梅雨突入でここ最近どんぐりの森の開催日も雨です。そして今日も本降りです…。 こんな日でも森は開催していることが多いです。 雨の日には雨の日の楽しみもあります。 僕は結構好きなんです。雨。 にぎやかな森もいいんだけど、雨の…

レジェンド

こんにちは。 いよいよ6月スタートですね! 今回は超かっこいい輪ゴムてっぽうをご紹介します。 本体は割りばしで作られているのですがネジとクギ以外はなんと手作りなんです! ちゃんとアルミ製トリガー付きで引き金は自動的に戻る…

最近の様子

こんにちはみなさんお元気ですか? 森は一部条件付きでの開催を続けていいました。蜜にならないように注意しながら遊具を出さずに場の開放をしました。プレーワーカーはいつも通り常駐しました。 森の最近は参加者は大体20人前後でし…

ふと思い出してくれたら

先日のプレーパークで懐かしいメンバーが来て遊んでいました。 よく小学生のころに毎回のように来ていたメンバーだったのですが中学へ進学してからはほとんど来ていませんでした。 でも半年とか一年くらい経ってぶらりと思い出したかの…