2020年2月3日(月)~メンディー日誌より📖~ 節分の朝。 今年は参加者少ないのかなと思っていたけど、時間が近づくと続々と参加者があつまる。 オリジナリティーあふれる升づくりも楽しい。 鬼の登場に泣いて…
その他
ネジナイフ!
2019年11月18日(月)~どんちゃん日誌より📖~ フライパンが大好きな2歳児。 たくさんのフライパンに興奮気味! 最近どんぐりの森にハマってるんだよね、という3年生男子は ネジを温めてナイフに。 &n…
【重要】ただいまどんぐりの森には入れません。
台風15号の影響で、どんぐりの森の開催を中止しています。 どんぐりの森には入ることができません。 再開についてはFacebook、ホームページにてお知らせします。 よろしくお願いします。
虫に夢虫
どんぐりは今、虫ブーム。 闘ってます。 男の子は好きだねぇ。 キラキラ目を輝かせてます。 大人はかわいそうって思っちゃうけど生き物に触れるってすごく大事な気がする。 飼ってみてわかる命の大切さ。大切にする気持ち。 改めて…
嬉しそうなママの笑顔
7月15日(月)~あこちゃん日誌より📖~ 常連のお母さんの紹介で遊びに来たと言う幼稚園児親子👩👧 ママはプレーパークについてよく理解しているようで 手や口を…
新しい森だよりができました。
新しい森だよりを発行しました! PDFはこちら↓ 森だより第151号(2019年7月発行) 夏休みから夏の終わりに向けてはイベントがたくさん! 10月は日が短くなるので、終了時間が早くなります。 これから夏を迎え…
サポーターcafé開催しました☕️
市内5カ所でのプレーパークの開催は、プレーワーカーだけでなく、地域のサポーターの皆さんの協力によって開催されています。 7月8日(月)今年もサポーターの皆さんとのおしゃべり会サポーターカフェを開催しました。 プレーワーカ…
平成31年度(令和元年)定期総会開催しました!
どんぐりの森の総会は、正会員も賛助会員も大人も子どもも参加できる総会です。 もちろん総会資料も準備して、正会員には定款通りに案内もして、審議も厳しくします。 が審議以外は飛び入り参加もOK、そして参加した皆さん全員に一言…
虫の季節
初夏の森。 ふと地面を見るとアリの巣が沢山(*^-^*) 掘ってみたり、触ってみたり、嫌がる子もいます。 アリが黄緑色の虫を巣へ運ぼうとしています。 恐らくカメムシでしょう。 私達人間からすれば臭いカメムシだけど、 アリ…
森の谷
どんぐりの森で「谷」って呼んでる場所があります。 強風の時この谷に降りてくると風も吹かず、 お日様がポカポカして静かでとぉ~っても過ごしやすいんです。 ござを持ってきてゴロン♪と横になればゆっくり寛ぐことが出来ます。 鳥…